こどもの歯並びについて

子どもの歯列矯正とは?

子どもの歯列矯正子供の矯正の場合は大人の矯正と違って、負荷をかけて歯を動かしていくというよりも、顎の成長をうまくコントロールしてあげて、適切な歯並びに整えていくという考え方で治療していきます。

また、乳歯から永久歯に生え変わる時期もあります。そういった成人矯正との違いを考慮した上で矯正治療を行うことが大変大切です。

子どもの歯列矯正のメリット

子どもの歯列矯正お子さんの矯正治療の場合は、顎の成長をうまくコントロールし、利用しながら歯を動かすことができるという利点があります。

ムリに負荷を加えず、顎の成長に合わせての治療になりますので、小児矯正では大人の歯を抜くことはありません。

子供の歯列矯正のリスクや問題(一例)

・矯正治療後は保定装置で、歯の固定を行わないと後戻りする可能性があります。

・ワイヤー矯正は歯の表面に装置を取り付けるため、食べかすが溜まりやすくなります。また、歯磨きも難しくなるので、虫歯や歯周病リスクが高くなります。

小児矯正の開始時期とポイント

幼児期の矯正治療の開始時期とポイント

幼児期の矯正治療乳児が正しい方向にちゃんと生えてくるか、それにより永久歯の生え方、つまりオトナになってからの歯並びが決まります。

将来のために、幼児期からの準備が必要です。

小学生の矯正治療の開始時期とポイント

小学生の矯正治療この時期は顎が正しく成長するためサポートすることが大切です。

顎に適切なスペースがあれば、永久歯が正常に生えてきますので、もっとも治療に適した時期といえます。

中高生の矯正治療の開始時期とポイント

中高生の矯正治療高校正になるくらいから顎の成長も終わり、顎は成人と同じ骨格になると言われます。

よって、学生のうちに治療するのか、社会人になってから治療するのかの違いとなります。

お子さんの矯正治療の流れ

ortho_child005

小児矯正の治療期間

小児矯正の治療期間ページをご覧ください。

矯正中のブラッシングについて

矯正中のブラッシングについて装着した後は、口の中では食べかすや歯垢がたまりやすい部分が大変多くなっています。

またブラッシングもしづらくなるので、正しいブラッシングで時間をかけて磨かないと、すぐに虫歯になってしまいます。

しかし、小さなお子さまだけで完璧に歯を磨くということはほぼほぼ不可能でしょう。

親御さんのご協力が必要になりますので、お子さまと二人三脚で歯みがきを頑張ってください。また、毎回の歯みがき後はできるだけ褒めてあげるようにしてください。

ブラッシングのポイント

歯ブラシ 歯ブラシ 

矯正装置は歯より出っ張っているために、歯を上下に分けて磨いていきます。歯ブラシは歯面に角度をつけて当ててあげて、軽い力で横に往復磨きをします。また、その際の力具合も重要で、鉛筆を持つときのように歯ブラシを持ってあげると適度な力で磨くことが可能です。

タフトブラシ タフトブラシ 

歯並びが悪く、ノーマルの歯ブラシでは届きにくい箇所や矯正装置の周りを磨くときに使用します。

歯間ブラシ 歯間ブラシ 

タフトブラシと同じで、歯並びが悪く、ノーマルの歯ブラシでは届きにくい箇所や矯正装置の周りや歯間を磨く時に最適です。ブラシの大きさは無理なく隙間に入るものが最適です。

デンタルフロス デンタルフロス 

隙間のない歯間に用います。歯間ブラシや、糸ようじと呼ばれるものです。歯ブラシの届かない隙間の歯垢までしっかりお掃除できます。

こどもの歯列矯正費

※下記すべて税込となります。また治療期間、回数はあくまで目安で症状により変動します。

(目安治療期間:3~36ヶ月 治療回数:3~36回)

診療科目 内容 料金
初診相談料
他の医院で矯正を行っている方の治療相談料¥5,500(税込)となります。 無料
※左欄をご覧下さい
検査診断代 レントゲンや模型などの資料を取り、診断をして、診断結果を患者さまにお話しするまでにかかる費用です。相談は無料で行っているので、当日に検査をした場合 は料金のご用意がないと思います。その場合、当日は内金5,500円(税込)、次回来院時に残金をお支払いして頂いております。
※検査後、診断を受けずに治療を中止するといった場合も、検査をした時点で検査代38,500円(税込)が発生しますので、残金がある場合でもお支払いして頂きます。
¥38,500
矯正前処置 メタル ¥55,000
子供の矯正治療(混合歯列期) 第一段階 第一段階

¥440,000

第二段階 第二段階 ¥440,000
子どものインビザライン 子どものインビザライン ¥495,000
保定装置(リテーナー)料 矯正治療できちんと噛み合わせた歯列を保っておくための装置です。
※もし、不注意で装置を失くしたり、壊したりした場合は、保定装置料をいただくことがありますので、リテーナーは大切に扱うようにしてください。
無料
チェック料(処置料) 定期的な治療をする毎にかかる再診料です。治療に使った物の種類や個数によって変わることはありません。 ¥5,500
経過観察料 第一段階と第二段階の間(永久歯への生え変わりの時期)の定期検診にかかる料金です。 ¥3,300

※1段階目の矯正治療終了後、2段階目(大人の矯正治療)が必要な場合は、その差額分の料金が発生します。

※月1回の診察の他に、装置が外れた、ワイヤーがあたって痛いなどの急患処置の場合、料金は無料です。

※検査診断代や処置料、保定装置代、経過観察料以外の、矯正の基本料金は、治療に使う装置の数やワイヤーの本数などに関係なく一律になります。こちらは、患者さまの何らかの理由により、治療途中で装置を外すことになっても、基本矯正料は全額かかることになります。もし転居などがある場合はご相談ください。

    • お電話でのご相談・お問合せは047-477-7071まで